最近SNSやYouTubeで話題を呼んでいる”おウチでマジ牛タン”
ネットなどで調べてみると、いい評判より「まずい!」や「美味しくない!」と
悪い風に書かれている印象があります。
そこで、おウチでマジ牛タンの商品紹介や実際に買って食べてみた感想を書こうと思います!
結論からいいますと普通に美味しかったです!!
おウチでマジ牛タンってなに?
おウチでマジ牛タンとは、SGGK Group Internationalの企業が
仙台の美味しい牛タンを「自宅で食べたい!」
「家族や大切な人に食べさせたい」そんな願いを叶えるため
GYUTAN肉革命で牛タン界の新境地を開き、世界中のどこにいても美味しく食べられる
お手頃な「日本初の家庭用厚切り牛タン」のことです!
マジ牛タンは、ご家族みんなで食べられるように厳しい品質基準を設け
何重にもチェックをおこないクリアした商品だけをお届けしているので
品質もとても安心です!
そして、その牛タンのうまさの秘訣なんですが「加工法」にあって過言ではないようで
牛タンの加工には熟練の技術が必要になり、タン下・スジ・血管を綺麗に取り除いて
1枚1枚丁寧に切り分けています。
全ての工程で、菌が付着しないよう最新の設備、基準をクリアし細心の注意を払って
加工に取り組んでいるので安心安全に食べられますよ!
種類と値段は?
おウチでマジ牛タンは、「塩味」と「味噌味」の2種類あります!(醤油味も発売中!!)
-
味噌味 -
塩味
塩味は、
ひと切れずつ厚めにカットされていて塩のみで味付けされています。
味噌味は、
薄くカットされていて味噌の味がしっかり凝縮されています。
味が染み付きやすいように薄く切られているのだと思います。

おウチでマジ牛タンの値段ですが、
塩味・味噌味ともに500gで2980円です!!
※500gの中に塩味、味噌味を合わせての購入はできません!
ちなみに、2パック買うと送料無料で4パック買うと1パック無料でついてくるので
まとめ買いしたほうがお得ですよ!!
牛タンネット通販の中では、安くてお得なので良いんではないかと思いました。
※現在入荷待ち!
美味しい食べ方は?
おウチでマジ牛タンを買ったからには美味しく食べたいですよね?!
そんな方に失敗せず美味しく食べる方法をお教えします!
美味しく食べるポイント
- 食べる1日前に冷凍されている牛タンを冷蔵庫で解凍する。
- 当日、食べる30~40分前には外に出しておく。 そうしておくことで、生焼け防止や加熱時間が短く済み柔らかく仕上がります。
- ごま油をフライパンにひきます。
- 初めは強火で香ばしく、焼き色がついたらひっくり返しましょう。
- 焼き過ぎると固くなるので、中に火が通ったら取り出します。
- お好みで食べやすい大きさにカットして、お皿に盛り付けましょう!
- 焼肉のタレ・レモン汁・塩を準備して好きなように食べよう。
マジ牛タンは美味しくないのか?食べてみた感想

実際に食べてみた塩味からの感想です。
塩味の方は、厚切りされていたので部位によっては噛み切れにくかったり
臭みが強いところがありました。
ですが、全部ではなく3割程度くらいだったので気にすることもなく
自分で食べやすいようにカットしたり、タレに浸して食べたりと、レモン汁や塩だけではなく
違う食べ方も楽しめたので良かったと思います!
味噌味の方ですが、こっちは人の好みもあるのかもしれませんが買いだと思いました!
タンが薄く切られているので、どこの部位も柔らかく、味噌の匂いが染み付いているのもあり
匂いを気にすることもなく、そのままの味で楽しめました。
タレなどにつけずそのまま、パクパク美味しく食べれたので自分はすごく気に入りました!
塩味も決してまずかった訳ではなく、人それぞれの食べ方次第で美味しく食べれるので
「固いまずい!」や「生臭い嫌だ!」ではなく美味しく食べれるように工夫してみましょう!
いろいろ試すことで色んな美味しい食べ方をみつけられていいと思いますよ!
まとめ
今回は、おウチでマジ牛タンの商品紹介や実際に食べてみた感想について書いてみました。
悪い評判の裏には、美味しい食べ方を知っている人たちのいい評判もたくさんあって
美味しいのかまずいのか結局分からず、混乱してしまう人もいると思います。
ですが、あくまで買って食べてみたその人の感想にすぎないので
興味があるのなら実際に買って、後悔しないように美味しく食べられた方が良いと思います。
ちなみに、生臭い匂いが気になる人や柔らかい牛タンを楽しみたいのなら
おウチでマジ牛タンの味噌味をおススメします!
最後までありがとうございました。