ハムスターの毛づくろい姿を見ているとすごく癒されますよね~♪
必死にからだ全体を毛づくろいしているハムスターをみていると
本当に綺麗好きなんだなって見入ってしまいます。
今回はそんなハムスターの毛づくろいについて、説明していこうと思います!
こんな方におすすめ
- 毛づくろいをする理由を知りたい人
- ハムスターの知識を得たい人
- ハムスターが嫌がる行為を知りたい人
目次
ハムスターが毛づくろいをする理由
ハムスターが毛づくろいをするのには4つ理由があります!
毛づくろいをする理由
- 新しい環境で動揺してソワソワしている
- 人に見られていて緊張して落ち着かない
- 薄くなった自分の匂いをつけ直している
- 起きたばかりでリラックスしている

新しい環境で動揺してソワソワしている
私たちも、引っ越したり違う人の家で泊まるってなったとき
緊張したりソワソワしてしまうことってありますよね??
ハムスターも同じように、新しい環境で暮らし始める最初は
自分の匂いがどこにもついていないので、ソワソワしてケージ内を走り回るか
毛づくろいをして緊張を和らげます。
人に見られて緊張して落ち着かない
あまりしつこく人にジロジロ見られているといい気分がしませんよね?
ハムスターは、すごく小柄なので周りから襲われないか常に警戒しています!
たくさんの人に囲まれて見られていると、そのひとの影が怖くて緊張して
自分を落ち着かせるために毛づくろいをします。
薄くなった自分の匂いをつけ直している
ハムスターは、大好きな飼い主であっても触られて自分の匂いが
薄くなることを嫌います。
ほんとうに慣れていたりすると、手の上でも毛づくろいをしたり
おやつを食べ終わって汚れた手を綺麗に舐めたりしてくれます。
間近で可愛い姿が見れるってことですね。
それでも、やはり自分の匂いがないと落ち着かないので
毛づくろいをして自分の匂いをつけ直しています。
起きたばかりでリラックスしている
寝起きのハムスターは、大きなあくびをしながら背伸びをして
毛づくろいをするというルーティーンがあります。
要するにリラックスしているということですね。
うとうとしながら寝癖のついた場所や、汚れ等を毛づくろいをしながら
綺麗にするのがハムスターにとって安らぎの時間です。
だから基本ハムスターがしている毛づくろいはリラックスしている状態なのです。
毛づくろいに関して気を付けないといけない事

毛づくろいに関しての注意点
- ハムスターが環境に慣れていないときは、ずっと見続けるようなことはしてはいけない
- 自分の匂いをつけ直している時は、邪魔をしない
- 起きたばかりでリラックスしている時に、ちょっかいださない
- 毛づくろいをしなくなったら病気の可能性も
・ハムスターが環境に慣れていないときは、ずっと見続けるようなことはしてはいけない
環境にも慣れていないのに、ずっとそのハムスターを見続けると
相当のストレスを与えることになります。
エサを食べてくれなくなったり、ハウスから出てきてくれなくなります。
ストレスを与えないように少し様子を見るぐらいで我慢しましょう!
・自分の匂いをつけ直している時は、邪魔をしない
一生懸命、支度をしているときに邪魔されると苛立ちますよね?
ハムスターも一生懸命、自分の匂いをつけ直す作業をしているのに
いきなり触られたり、つっつかれたりすると
また違う匂いがついて大きなストレスになります。
ハムスターが毛づくろいをして身なりを整えている時は、邪魔をしないようにしましょう!
・起きたばかりでリラックスしている時に、ちょっかいださない
寝起きでゆっくりしているのに、急に叩かれたり、ウザい絡みを受けると
イライラすることってありますよね?
ハムスターは寝起きからの毛づくろいが、唯一の憩いの時間なので
それを邪魔されるとすごく怒ります!
指ちぎれるんじゃないかってぐらいの力で噛んでくるので
怒らすようなことはしないようにしましょう!
・毛づくろいをしなくなったら病気の可能性も
ハムスターは、2年過ぎてくると年齢が80歳近くになります。
なので、いつものように活発に動けなかったり、毛づくろいも
自分で出来なくなってしまいます。
年を老いてそうなってしまうのは仕方がないことなのですが
若くて、いつも頻繁に毛づくろいをしていたのに急にしなくなったりしたら
病気の可能性もあるので、すぐに病院へ連れていくようにしましょう!
まとめ
ハムスターが毛づくろいをする、可愛い仕草の裏の理由についてお話しました。
今回の話のまとめは大きく分けて下記の3つになります。
まとめ
- ハムスターが毛づくろいをする理由
- 毛づくろいに関して気を付けないといけない事
- まとめ
内容は決して濃いものではないのですが、ハムスターが毛づくろいをする
いろんな理由を紹介出来たんじゃないのかなと思います!
「可愛いハムスターの毛づくろいをする姿をみて癒されたい!」
という気持ちも分かりますが、ずーっと見んるじゃなく程々にしてあげましょう!
ハムスターにノンストレスを!!笑
最後までお付き合いありがとうございました。